2018年1月24日
今日は兵庫医科大学の入試です。インテック大阪に生徒の激励と広報活動に出かけました。とんでもなく寒いです。風も強く、歩いていると押し戻されるぐらいです。中埠頭駅の陸橋のつなぎ目の金属部分が凍っていました。ちょうど通学中の小学生がそれを見つけ、すべるすべるとおおはしゃぎ。横を通る受験生には禁句やでと言いたかったです。
2018年1月17日
今日は岩手医科大学の入試でした。Kinyobi医進生は今日から出陣でした。生徒から少し問題内容を知らせがありました。生物は2016年ノーベル賞の線虫を用いたがん細胞の発見に関しての出題があったなど、わりと詳しく知らせてきたので、きっと良い出来だったと信じています。化学はリサイクルの名称など。数学は球に内接する四角錐の問題がでたそうです。正四角錐ではなかったようです。辺の長さが1:2:√3ということで、直角三角形に気づけばうまくできたかも?気になることは解決して、明日は金沢医科大学です。少しは体もあったまってきたはずです。
2018年1月12日
明日からセンター試験です。京都は明日は雪かもしれません。予定より少し早く起きて、状況を確認しましょう。余裕をもって行動することを心掛けましょう。日曜日は京都市内で都道府県駅伝が行われます。電車は大丈夫だと思いますが、バスや車は交通規制がかかるので、よく調べておきましょう。やるだけのことはやりました。自信を持って!!
2018年1月9日
新年明けましておめでとうございます。いよいよ今週末はセンター試験です。一日空いて、私立医学部一般入試がスタートします。今年の一番は国際医療福祉大学です。2年目の入試となります。大阪会場はTKP新大阪駅前カンファレンスセンターです。Kinyobi医進では直前講習も1月12日の金曜日で終了です。あとは個別に対応していきます。Kinyobi医進生も平均して5校程度受験します。1校受験するたびに、まだまだ成長していきます。うまく切り替えをしながら、乗りきりましょう。
お気軽にお問合せください