2020年11月19日
昨日は金沢医科大学の総合型選抜(AO)の一次合格発表日でした。近畿予備校 Kinyobi医進も受験していましたが、無事合格しました。一次合格者は83名。2次試験での倍率は4倍と、まだまだ難関です。あとは面接だけですが、金沢医科大学が欲している人物像にがっちり当てはまるでしょうか。それに合わせて、取り繕ってもボロがでそうなので、ありのままで挑むのが良いかもしれません。さあ、面接練習しましょう。
2020年11月18日
今週は、初夏のような天気が続いています。室内は少し、ひんやりしますが。私立医学部は推薦入試・総合型選抜入試がはじまっています。受験する生徒も、受け入れる大学側もコロナ対策で大変な2021年度入試になりそうです。
近畿予備校の2021年度入試用<私立医歯薬獣医学部編>データブックも完成しました。必要な方は資料請求ページよりお申込みください。メルリックスの受験ガイドも無料でもらえるようですが、KINYOBIデータブックは、メルリックに比べれば見た目は貧相ですが、中身で勝負?
2020年11月6日
11月に入り、だいぶ朝、晩が寒くなってきました。コロナウイルス対策で教室の窓を開けていますが、夕方ぐらいになると冷え込んできます。生徒は問題が出来ず、ヒートアップしているので、頭を冷やすのにちょうどいいかも? 後期授業も今日で9週目が終了し、残すところ3週になりました。ここからは一段と一日一日を大事にしましょう。
あと、念願の加湿器を教室に設置しました。コロナウイルスに効くでしょうか?
お気軽にお問合せください