京都で医学部・歯薬獣医学部受験なら、「学校法人近畿予備校 Kinyobi医進」へ。少人数授業プラス自習で高校生・既卒生(浪人生)の大学受験に対応

Kinyobi医進学校法人 近畿予備校

京都市上京区烏丸通今出川下る梅屋町475    kinkiyobi@kyoto.email.ne.jp

お気軽にお問合せください

075-441-6681

受付時間

月~金 9時~19時

医学部受験日記 Kinyobi医進<2020>

2020年12月30日
京都は朝から雨です。昼には上がる予報です。近畿予備校 Kinyobi医進の年内の開校は今日が最後です。年明けは1月4日から授業開始です。4日間閉館しているので、勉強道具を忘れずに持って帰りましょう。この間、生物の復習テストでインフルエンザウイルスの感染についての問題を出題しました。新型コロナウイルスの発生で、今年ほどPCRという用語を毎日聞く日はありませんでした。医学部入試に向けて、一応PCR法の問題を多めに演習しておこう考えてします。さずがに、出題者側も医学部受験生が対策していると考えて、逆にはずしてくる可能性もありますが、念のために。

2020年12月24日
今日はクリスマスイブです。京都は冷たい雨が降っています。ホワイトクリスマスを期待しますが、ちょっと雪に変わりそうにはありません。近予備生は毎日問題演習に悪戦苦闘中です。サンタさんには、どんな問題でもスラスラ解けるエンピツでもお願いしたいところです。しかし、今年はコロナ禍でサンタはいません。努力あるのみです。

2020年12月23日
今日の京都は良い天気です。少し暖かく感じます。昨日は生物、物理の復習テストのラスト33回を実施しました。授業の直前講習でもテストを行い、夕方からも復習テストと、テスト尽くめです。入試前でなかなか点数が上がってきませんが、この時期に出来ない問題に出会えてラッキーと、前向きにとらえましょう。近畿予備校 Kinyobi医進生も4月と比べると、自分で考えて勉強できる基礎力はついてきています。どんどん入試問題にチャレンジしていきましょう。

2020年12月22日
今年の京都は冬の冷え込みが早めにやってきました。予備校の付近もうっすら雪が積もりました。コロナウイルスの感染増加もなかなか収まらず、落ち着かない日々が続いています。直前講習も半分ほど終了しました。なんとか、すべてのカリキュラムを対面授業で行えそうです。私立大学医学部の出願も始まり、受験生は勉強と出願に追われています。早く出願を済ませて、ラストスパートに取りかかりましょう。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

075-441-6681

受付時間:月~金 9時~19時

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

075-441-6681

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

075-441-6681

住所

京都市上京区烏丸通今出川下る梅屋町475(新校舎)