2022年7月19日
京都は朝から大雨です。賀茂川もかなり増水していて、危険な状態でした。各大学の2023年度入試情報もほとんど発表されてきました。現在データブック作成のための資料を収集中です。私立の薬学部に関して、京都薬科大学の推薦入試の募集人数が80名から90名に増加しています。1浪生まで出願できますので、検討してみましょう。
2022年7月13日
京都は祇園祭がはじまっています。今年の前祭りの山鉾巡行は17日です。3連休ということもあり、多くの観光客が来られる予想です。コロナウイルスの感染も増加中で少し心配です。Kinyobi医進 近畿予備校の自習室はしっかり換気に気をつけています。もうマスクも外せるかなと期待していましたが、もう少し先になりそうです。たまには深呼吸をして、脳に酸素を送りましょう。
2022年7月8日
今日の朝のワイドショーで高校の生物でも学習するオートファジーの話をしていました。老化防止や寿命を延ばすのにオートファジーが重要な働きをしているということでした。また、最近オートファジーダイエットというのがあるらしく、16時間の断食をすることでオートファジーを活性化させるらしい。まあ、受験生は脳を働かせるためにしっかり糖質(グルコース)を摂取しましょう。
2022年7月7日
今日は七夕です。京都は午前中は快晴でしたが、午後になり、少し曇ってきました。5月から始まったKinyobi医進 近畿予備校の授業も7週目です。前期は8月中旬まで授業があります。隣で行われていた工事もようやく終了し、午前中はとても静かで、自習に最適です。もうすぐ夏休みになり、今までの学習をしっかり復習する時期です。自習室の無料体験も実施中です。是非一度見に来てください。
お気軽にお問合せください